朝日インタラクティブ株式会社
当社は朝日新聞グループにおけるデジタルサービス分野の中核企業として、「メディア&テクノロジー企業として日本社会の変革に貢献する」をミッションに、「一歩先を行く価値を創造し、お客様の課題を解決する」をビジョンに掲げています。
朝日インタラクティブ株式会社インフラエンジニア
募集要項
- 募集職種
当社は朝日新聞グループにおけるデジタルサービス分野の中核企業として、「メディア&テクノロジー企業として日本社会の変革に貢献する」をミッションに、「一歩先を行く価値を創造し、お客様の課題を解決する」をビジョンに掲げています。
自社運営6メディアからなるメディア事業、朝日新聞グループ各社のWEBサイト開発・運用を中心とするソリューション事業を展開しています。双方の事業のさらなる成長および持続可能な成長のためにはエンジニアの力が欠かせません。最近では、CMS、アクセシビリティに強みを持つアルファサード社を仲間に加え、ソリューション事業の非連続成長のための準備も整いました。このような攻めの状況の中、特に、昨今世の中で導入が進むAWSの各種マネージドサービスを適切に組み合わせてシステムを設計したり開発したりできるインフラエンジニアに開発チームに加わってもらうことが急務であり、最重要課題となっています。
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
・WEBサイトの設計と開発・保守業務
・AWSを利用したWEBサイトのためのインフラ構築・保守業務具体的な業務のイメージは以下の通りです。
一緒に働くメンバーとチーム体制で密にコミュニケーションをとりながら、顧客に対して業務を進めていきます。お互いにサポート・切磋琢磨して案件を推進していきますので、自身の成長にもつながります。チームの中での役割は様々ありますが、本人の希望、これまでの経験などを考慮して決めていきます。<業務全体の主な流れ>
①顧客の課題をデジタル技術(WEBサイト開発など)で解決できるのかを顧客と一緒に考える。
②具体的にどんな技術を使えばいいのか、WEBサイトならCMSが必要なのかなど必要な機能を考える。
③その機能をどこで動かすのがいいのか必要となるインフラ(AWSなど)を考える。
④それらを実現するためにはどのくらいの工数(開発期間や人数など)がかかるのかを考える。
⑤実施することが決まったら、自分に与えられた役割でプロジェクトを進めていく。
⑥リリース出来たらうまくいったこと、うまくいかなかったこと、次に活かすことを振り返る。
<補足>
新規開発、追加開発(保守業務の延長)のどちらのケースもあります。割合はメンバーによって違いますが、どちらか一方のみではなくどちらも担当してもらうことになります。また、朝日新聞グループ各社からの受託開発が中心となりますが、基本的に顧客先に常駐して作業するようなケースはありません。
- 対象となる方
<必須条件>
・WEBサイトに関する基礎的な知識
- ブラウザでWEBサイトが表示されるまでの流れ
- WEBサイトを構成するHTML、CSS、Javascript
- PHPなどプログラム言語の基礎知識
・AWSに関する基礎的な知識
・WEBサイトの環境に関する基礎的な知識(OS(Linux)、ミドルウェア(Apacheなど))
・CMSに関する基礎的な知識
<歓迎スキル>
・WEBサイトの構築経験
・HTML、CSS、Javascriptを使った実務経験
・PHP(フレームワーク可)を使った実務経験
・なんらかのCMSを利用した実務経験
- 勤務地
リモートワーク中心になります。
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル5階
- 勤務時間
- 10:00~18:30(1日7.5時間) フレックスタイム制
- 給与
経験・スキルによって相談可
- 待遇・福利厚生
・試用期間3か月(最大6か月まで延長する場合あり)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・通勤交通費全額支給 (上限5万円)・企業型確定拠出年金制度あり(idecoとの併用可)
・ノートPC、携帯電話貸与あり
・副業可(申請は必要となります)
・育児休業取得者複数名復帰実績あり(男性の育児休業取得者複数名実績あり)
・結婚休暇&お祝い金(結婚にあわせて、特別有給休暇とお祝い金を支給します)
・出産休暇&お祝い金(配偶者の出産がある場合、特別有給休暇とお祝い金を支給します)
・忌引き休暇&弔慰金(ご家族に万が一の不幸があった場合は、特別有給休暇や弔慰金を支給します)
・資格取得支援制度あり
- 休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
国民の祝日と年末年始休暇相当は特別有給休日
夏季休暇3日
有給休暇は初年度最大10日(入社月による)
リフレッシュ休暇(入社後5年経過毎に有給として10日付与)
- メッセージ
「WEBサイト開発を中心にデジタル技術に興味がある。」、「実務経験を積んで、エンジニアとして成長していきたいと考えている。」、「新しい技術が好きで積極的にチャレンジしてみたいと考えている。」、このような方と一緒に働ければと思っています。エンジニア部門(エンジニア、デザイナー、運用メンバーが在籍)は人数も少なくこれから伸ばしていく部門なので、組織づくり、メンバーみんなの成長にも積極的に関わっていただけるような方だとうれしいです。